「“パーソナルカラー”って何?」スライドテンプレート

パーソナルカラーについて簡単に説明した、編集可能なスライドテンプレートです。
A4サイズで作っています。


▼スライドのダウンロードはこちら

ダウンロードの前に利用規約をご確認ください。ダウンロードをもって利用規約に同意したものとみなします。
ダウンロードの仕方や使い方がわからない場合は、この下の「使い方」をお読みください。

※PowerPointではフォントが変わったり、レイアウトが崩れたりしますが、ご了承いただける方のみ↓からダウンロード可能です。

アイコン
「“パーソナルカラー”って何?」スライドテンプレート

使い方

おすすめ!Googleスライドで使う場合

Googleスライドでご使用されることを推奨しています。
Googleアカウントにログインし、メニューバーの ファイルコピーを作成 で、ご自分のGoogleドライブに保存ができます。
※みなさんが使用するテンプレートですので、編集権限のリクエストをいただいても承認できません。

その他で使う場合

メニューバーの ファイルダウンロード で、PowerPoint、PDFなどでもダウンロードができます。
※ただし、フォントが変わったりレイアウトが崩れたりします

▼骨格診断のスライドもあります♪

「“骨格診断”って何?」スライドテンプレート

3タイプ骨格診断について簡単に説明した、編集可能なスライドテンプレートです。A4サイズで作っています。 関連記事Canvaで色変えできる顔のアイコン 2023-05-24 Can…

▼ 素材を使ってデザインを作るなら、こちらもおすすめ!

無料デザインテンプレートなら【デザインAC】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA